「自信もつく、生きる力もつく、幸せになるための音楽教室」 そして、「癒しのソプラノコンサート」を主宰しております、吉川春美です。
18年間の教員生活の経験を活かし、藤沢市で音楽教室を営み
皆さまに、ピアノと歌で健康と幸せを感じていただくお手伝いをしております。
4歳~ご高齢の方、障がいをお持ちの方も通われています。
また、年間数回ソプラノコンサートを開催し、皆様に癒しの時間をご提供しております。
このコンサートは、私自身の幸せを感じる機会にもなっております。
5歳~87歳までの多くの方がご出演されました。
出演者の皆さまは、とても一生懸命演奏してくださり、
たくさんの感動をプレゼントしてくださいました☆
詳しくは、ピアノと歌の発表会 写真のページをご覧ください。
吉川音楽教室“ピアノと歌の発表会”を開催いたしました。
4歳〜84歳の大勢の方々が出演なさいました。
☆初めてステージで演奏なさった方
☆演奏後ガッツポーズをなさった方
☆堂々と演奏なさった方
☆ご家族で連弾をなさった方
☆初めてピアノに挑戦なさったお父様、お母様
☆初めてステージで演奏なさった自閉症スペクトラムの方
☆素敵なピアノ伴奏で、演歌を歌った方
☆声変り中、がんばって歌った方
☆客席を前に、思い切ってお歌いになった皆さん
☆障がいをお持ちの方の素晴らしい演奏
☆自作の曲を発表なさった方
☆勉強、部活で忙しい中、演奏してくださった中学生
☆みんなで声を合わせて歌ってくださった皆さん
感動いっぱいの会となりました
まさしく“音楽はみんなのもの”です!
このような会が実現できましたのは、
支えてくださった保護者、出演者の皆さん、スタッフの方々、
そして応援してくださる皆さまのおかげです。
感謝申しあげます。
アーカイブがYouTubeにアップされました!
・音楽との出会い
・闘病中に学んだこと
・国際音楽コンクールで特別賞を受賞した盲目の生徒さんの成長
・今後やりたいこと
についてお話させていただきました。
「サリー・ガーデンズ」バッハ「アヴェ・マリア」の演奏もあります。
9歳の生徒さんが、
UNITED STARS MUSIC COMPETITION という
世界規模 国際音楽コンクール で、
Honorable Mention(奨励賞) に続き、
特別賞 Special Award Winner に選ばれました☆
コンクールのHPをご紹介いたします。
Grand Award Winnerの方々の次、3人目に
Masaki Niikura(新倉将希くん)の演奏が掲載されました。
音楽教室のページも是非、ご覧ください。
コンクールのHPはこちらです。
この度、文化庁文化芸術活動の継続支援事業の支援金の審査に通ることができました。
リサイタル予定でした10月18日にリラホールで、演奏を録画をいたしました。
コロナ禍におきましても、
皆様が気軽に音楽に親しみ、より楽しく輝いた生活を送ってほしい
という思いから、
それらをYouTube無料配信いたしました!!
2020年10月18日(日) ソプラノ 吉川春美 ピアノ 端山(はやま)圭子 撮影 花村昇
藤沢リラホール
【YouTube 収録曲】
スコットランド民謡 “アメージング・グレイス”
アイルランド民謡 “サリー・ガーデンズ”
竹久夢二作詞 多忠亮作曲 ”宵待草”
篠原誠作詞 島袋優作曲 “海の声”
プッチーニ オペラ「ラ・ボエーム」より
ドニゼッティ作曲 オペラ「ドン・パスクワーレ」より
“騎士はその熱いまなざしに
~私もその不思議な力は知っているわ“
アカペラ版 “アメージング・グレイス”
吉川春美ピアノ音楽教室では、体験レッスンを3回行っております。
体験レッスン1回目 1時間 無料
体験レッスン2回目 30分 2000円
体験レッスン3回目 30分 2000円
音楽教室の小学2年生の生徒さんが、ヘレン・ケラー音楽記念コンクール 低学年の部におきまして、1位を受賞なさいました。
それに関連し、藤沢市からも生涯学習特別貢献表彰を受賞されました。
2019年12月24日、藤沢市生涯学習貢献表彰を受賞されました。
写真は、鈴木恒夫市長と。