「サリー・ガーデンズ」訳詞 - 藤沢音楽教室&ソプラノコンサート【吉川春美】 

「サリー・ガーデンズ」訳詞

今日は、私が訳詞をしました「サリー・ガーデン」の歌詞をご紹介いたします。

 

アイルランド民謡であるこの曲のタイトル「サリー・ガーデンズ」は、

「柳」を意味します。

 

この曲は、

”「彼女は、愛や人生は気楽にね」って言ったのだけれど、

ぼくは若くてお馬鹿さんだったから、

それが分からなかった。

今は、泣くばかり”

という反省している内容です。

 

その「愛や人生は気楽にね」

という所を

”若葉が育つように 愛は膨らんでいく”

”緑がのびゆくように 人は輝いてゆく”

と訳しました。

 

では、「サリー・ガーデンズ」の訳詞を

お読みください。

 

サリー・ガーデンズ

          訳詞 吉川春美

 

優しくほほにそよぐ 大きな柳

君ははだしでたわむれて 僕にこう言った

 

「若葉が育つように 愛は膨らんでいく」

 

君の言葉は闇の中 若かったあの日

 

 

柳を映す水面の 静かな歌声

肩にのった白い手が そっと僕を包む

 

「緑がのびゆくように 人は輝いてゆく」

 

君の言葉を思ってる 涙とともに

 

 

 

コンサートで歌った様子をyoutubeにする予定です。

お楽しみに☆

 

トップに戻る パソコン版で表示